霊能力・超能力による電話占い 当たる占い師の超霊能力鑑定!電話占いポポラーレ
携帯電話からでも鑑定中の通話料が全額無料!電話0120-97-1331 国際電話 049-268-6300 営業時間 朝9:00~翌5時まで



運命の糸 運命の糸の掴み方~幸せにつながる方法を特別に公開~

特別企画 年の差愛・男の気持ちが動くとき

最近急激に増えているのが『年の差愛』のご相談です。それも、年下の男性との恋愛に悩む女性からのお電話が後を絶ちません。そこで、年の差愛に悩み苦しむ女性のために、今回は、特別企画として男性の意見を盛り込んだコラムをお届けいたします。
実際に年上の女性とつきあった男性、結婚まで決心した男性、遊びで終わった男性。それぞれの意見を聞くことで、愛する人の本心が見えてくるかもしれません。貴女の恋が幸せにつながりますように。

事例その1「年上女性のここが魅力!」

R子は37才で初の女性課長になったほどのキャリアウーマン。いつも冷静でバリバリ仕事をこなしていました。でも、一緒に外回りに行ったとき、道を歩いていたら車と車が衝突する事故があったんです。慌ててオタオタしてしまう僕とちがい、R子は冷静に救急車と警察に連絡し、状況を的確に説明していました。「さすがだな…」と感心していたのですが、その事故で小さな子が危篤に陥っていると知ると、わっと泣き出したんです。僕の胸で泣きながら「神様、助けてあげてください」と言っているのを聞き、胸がじーんとしました。彼女のそんな一面を知って好きになり、告白。「私は9才も年上よ」と躊躇していた彼女ですが、熱烈なラブコールに応えてくれました。つきあってみると、気が強い反面、涙もろくて弱い部分もあり、そのギャップに惚れ込んでいます。

(28才 会社員 千葉県)
その他の事例

今までつきあってきた年下の女性たちとはちがって、わがままを通そうとしない。意見がぶつかっても自分から折れてくれるから、ほっとできる。(30才 兵庫県 公務員)

自分の意見をしっかり持っていて、アドバイスをしてくれる。それでいて年上ぶらず、甘えるときは甘えてくれる。(32才 山梨県 会社員)

事例その2「年上女性と結婚を決めたのは」

Y美は10才という年の差を感じさせないほどかわいい女性。常識も教養も僕よりあってしっかりしているのに、僕の前だけでは少女のようにかわいくなってしまうんです。同じ年の元カノは自己主張が強かったのに対し、Y美は僕を立てるのがうまい。さりげなく僕をおだててその気にさせてしまうから、彼女といると、自分が優秀な男になった気がします。事実、彼女とつきあってから、自分に自信がついて仕事も頑張れるように。こういう女性を本当の「あげまん」というんでしょうね。一生離しません。

(29才 北海道 自営業)
その他の事例

マイペースと言われるオレ。今までの彼女とはケンカばかりした挙句、「もうついていけない」とふられていました。でも、7才年上の彼女はなんでもニコニコして聞いてくれる。この包容力に、「オレの嫁さんはこいつしかいない」って思いました。(34才 福岡県 運転手)

男に媚びることなく、はっきり意見を言う彼女。つきあってからも厳しいことも言われたけど、鋭い指摘だから役に立つ。妻にするなら、こういう賢い女性だと思い、8才差でも決心しました。(29才 新潟県 自由業)

事例その3「年上女性と別れた理由」

年よりずっと若く見える彼女に、最初は10才差でも気にしないと思っていました。でも、何かと僕を子供扱いして世話を焼きたがる彼女がだんだんうっとうしくなって…。彼女にしてみれば10才下の僕に母性本能がかき立てられたのかもしれないけど、僕がほしいのは恋人や妻であって、母親じゃない。もっと気楽につきあえる、同年代の女性と結婚を決めました。

(27才 長崎県 会社員)
その他の事例

8才年上だけど、出会ったときは同年代かと思った彼女。つきあいが長くなってきたら、身なりにかまわなくなり、悪いけど「おばさんだなぁ」って思ってしまって…。結局若い女性に心変わりしてしまいました。 (31才 京都府 会社員)

一回り上でも僕はかまわなかったのに、彼女の方が必要以上に年の差を気にしていました。何かにつけ「私はもう年だから」「おばさんだもの」などと卑下する彼女に嫌気が差してきたんです。「じゃあ、年を気にしないでいられる同年代の男とつきあえよ」と別れることに。 (26才 広島県 自由業)

男性の意見を聞いてみると、年上ならではのしっかりしたところに惹かれる人、年上なのにかわいいというギャップに惹かれる人に分かれるようです。結婚を決意するときは女性の人柄やフィーリングが決め手となり、年の差にこだわる人は意外と少ないこともわかりました。しかし、年の差が原因で別れてしまうカップルも多いのが現実。その理由は、女性の方が年上ぶったり、年上であることを卑下したりといったことが原因のよう。つまり、男性よりむしろ女性の方が年の差にこだわっているケースが多いのです。
年上ならではの魅力をアピールするのもいいけれど、あくまで自然体で接し、相手に年の差を感じさせない関係を築くのが理想的。年の差愛を成功させるも、失敗させるも、貴女次第といえそうです。


ポポラーレ更新LINE